ヘルプ

黒田百年桜

写真: 黒田百年桜

写真: コテツの肖像 写真: アオスジが来た

京都市右京区京北宮町
先週の遠出の目的は、ここ黒田の百年桜だったのですが、なんと1週間早すぎました。
今週は用事(弘法市に行きます)があるから、これで今年の桜は終わりになります。また来年リベンジです。
この桜は1本の樹から八重と一重の花が咲く突然変異。
15代目佐野籐右衛門さんの命名ですが、樹齢は350年くらいらしいです。
良く見れば、昨晩のベット代わりにしてたやつがいますね〜^^

アルバム: 公開

お気に入り (26)

26人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • ぶるちぇ

    以前ニュースで見たのですが 京都には桜専門の庭師さんがいるそうですね。。

    長い年月 手塩にかけて手入れをしているのでこうして素晴らしい花を咲かせるのでしょうね。。。

    日本中にいろんな桜の銘木がありますが いつか少しずつ訪ねてみたいな〜としみじみ思いました。

    2013年4月19日 00:43 ぶるちぇ (55)

  • 銚子太郎

    素晴らしく綺麗です。

    2013年4月19日 06:32 銚子太郎 (30)

  • 轟天

    ぶるちぇさん、ありがとうございます。
    それは佐野籐右衛門(当代で16代目)のことでしょうね。
    もともと今でも植藤造園(創業1832年)という会社の会長さんですが、この方のお爺さんの代から桜守と呼ばれているようですね。
    毎年ご自宅の桜溜りを開放されているので、今年は撮影に行ってきました。
    http://photozou.jp/photo/show/255264/172791142

    2013年4月19日 12:01 轟天 (142)

  • 轟天

    銚子太郎さん、ありがとうございます。
    まだ八重が数輪咲いているだけでしたが、綺麗なピンクの花でした。
    今頃が丁度満開なのでしょうね。
    来年までお預けです。

    2013年4月19日 12:02 轟天 (142)

  • kazykaz

    徳川の世から咲き続けているのですね♪

    一枝でニ度美味しいサクラ、あっぱれですね〜(^^)

    2013年4月19日 13:31 kazykaz (101)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ♪〜(^^♪〜♪〜Niceshot〜♪

    2013年4月19日 18:48 退会ユーザー

  • 轟天

    kazykazさん、ありがとうございます。
    大阪の通り抜けに2本子株が植えられたそうです。
    珍しい上にご長寿なのですね〜。

    2013年4月20日 12:47 轟天 (142)

  • 轟天

    nisikazeさん、ありがとうございます。
    来年こそは、です。

    2013年4月20日 12:48 轟天 (142)

  • 遊

    変わった花弁、見事な桜ですね。

    2013年4月20日 17:36 遊 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。