ヘルプ

Pentax SV

写真: Pentax SV

写真: Pentax SP 写真: Ricoh GX200

ペンタックスSシリーズの中でもこのフォルムがかっこいい
SPシリーズになるとちょっと背が高くなります。
ジャンクカメラとしてオークションで1,000円で落札
ファインダ清掃、モルト張替のみで正常動作、カナ?
まだ、試写してないんです。

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • みちのく三流写真家

    懐かしいカメラ。昔,小生が初めて一眼レフで撮り始めたのが,ペンタックスSLでした。露出計もなく,シンプルなもので,このカメラにそっくりでした。東京での,あるカメラ店の主催する,日本平(静岡県)大撮影会で使用したのが初めてでした。

    2010年6月12日 06:31 みちのく三流写真家 (155)

  • ミルちょ

    みちのく三流写真家さん、コメントありがとうございます。
    世の中のカメラの主流は、すっかりデジタル。
    確かに便利だし、画像も実用に十分。
    最近はいろんなエフェクトまで内蔵されて面白い絵が撮れるようになっています。
    でも、シャッターを押してて何故かしら物足りない感じ
    そんな中、久しぶりに昔の金属カメラを触ってみると、ピント合わせ露出合わせ、そしてシャッターの音。
    全てにおいて、ものすごく自分で写している感を感じることができます。
    私が写真を始めたのは30数年前。
    このSVより数世代後のペンタックスMXが愛機でした。
    高校生だった当時、いろんなカメラに憧れながらも手に入れることができませんでしたが、今はちょっと手を入れれば十分使える当時あこがれていた色々な銀塩カメラが安く手に入ります。
    そんなカメラを見かけると、つい放っておけなくて手に入れてしまいます。
    SVも露出計はないですが、スタイルもいいしシャッターを押したときのミラーの音など、すごく満たされます。
    長年写真をやっているのに腕は一向に上がりませんが、これからも銀塩とデジタルで写真を続けたいと思います。
    また、お暇な時にでも覗きにきてください。

    2010年6月12日 07:38 ミルちょ (84)

  • しぐら

    SPですが、譲り受けた物を使っています。ファインダーが暗くて
    ピント合わせが大変だったりしますが、タクマーレンズの
    柔らかい写りが好きです。

    2010年7月9日 00:22 しぐら (8)

  • ミルちょ

    これもファインダーが暗いですね。
    しかもマイクロマットなので、ピント合わせがやはり難しいです。
    この頃のカメラのシャッター音はいいですね。
    私も、タクマーを使いたくて手に入れたのですが、まだ試写が追い付いていません。

    2010年7月9日 00:47 ミルちょ (84)

  • ミルちょ

    試写完了
    ちょっぴりミラーの動きがあやしい

    2010年7月18日 21:36 ミルちょ (84)

  • いっちー@のーんびり

    モルトって革のこと?
    簡単に張り替えできるの?
    中古屋でレンズ付きで¥6000で見つけたの。
    少し前面の革が禿げそうになってた。
    買ったほうがいいかなぁ・・・

    2011年4月9日 16:33 いっちー@のーんびり (66)

  • ミルちょ

    いっちーさん
    モルトっていうのは、黒いスポンジ状の物や、フェルト状のもので、遮光を目的に使われています。
    主に使われている場所は裏ぶたのヒンジ部分や裏ぶたが本体に接する本体側の上下のレール部分
    レンズを外したらわかるミラーがアップした際に接するプリズムの下部分などです。
    SR-T101も同様に使われているはずです。
    古くなるとこの部分が劣化してボロボロになったりべたべたになったりして遮光の機能を果たさなくなります。
    その場合は、カメラ店や通販でモルトを買ってきたり黒い毛糸で代用したりします。
    ↓こんな感じだね
    http://www.kindai-inc.co.jp/seiso_molto.htm

    2011年4月9日 19:20 ミルちょ (84)

  • ミルちょ

    本体やファインダー、機械的な動作さえしっかりしてそうだったらレザーも自分で貼りかえたりします。
    ↓こんな感じだね
    http://www.kindai-inc.co.jp/seiso_pinick.htm

    お金があればこんな感じでちゃんとしたレザーを買ってもいいけど、安く仕上げたい場合は100円ショップでビニールレザー素材のブックカバーを買ったり、東急ハンズや手芸店で安い皮を買ったりします。

    僕の場合、貼り付けは主に両面テープを使います。
    古い皮をはがすのは、上の説明ではアルコールを使っていますが、ベンジンやこれまた100円ショップのオイルライター用のオイルを使って剥がします。注射器も100円ショップ調達
    カメラのレストアに100円ショップは欠かせません。(笑)
    SVの場合はレザーにセルフタイマーもかかってないし、貼り替えは容易だと思いますよ。
    遊びでカラーのレザーにしても楽しいかもね。
    お店の人がメカ的な部分が大丈夫って言ってくれれば良しだし
    ジャンク的なお話なら、低速シャッターなどを確認したらいいでしょう。通常1秒で確認します。
    また、裏ぶたを開けてシャッター膜にシワやたるみがないか、シャッターを切ってちゃんとスムーズに動いてるかをみると良いです。

    2011年4月9日 19:31 ミルちょ (84)

  • いっちー@のーんびり

    なるほど
    慣れるまで相当時間がかかりそうだ^^;
    この間、ミノルタ買ったお店は相当信用できそうなのでそこで買おうかなぁ。ちょっと高いかもしれないけど安くしてくれるしサービス色々してくれるし良いもの置いてるの^^。
    今日のお店は無愛想なんだなぁ^^;
    でも、今日のお店はオリンパスのOMシリーズがアホみたいに置いてあった。

    2011年4月9日 20:02 いっちー@のーんびり (66)

  • ミルちょ

    うんうん、初めのうちは信頼できるお店が一番だね。
    慣れてくると見方がわかってくるし
    そしたらフリマやオークションでも大丈夫になると思うよ。
    中古屋さんって毎回違うカメラが入ってるから、普通のカメラ屋さんより、行く楽しみがあるよね。^^

    2011年4月9日 21:04 ミルちょ (84)

  • いっちー@のーんびり

    ミノルタ買ったお店の店主は元々サラリーマンなの。
    定年してからお父さんのお店を継いだみたい。
    ニコンかどこかに勤めてたって言ってたような???
    写真歴は30年以上のベテランなんだって^^
    ほんとカメラのことめっちゃ詳しい。
    カメラみただけで電池のタイプとか分かるみたい。

    広島来たら店を案内してあげるね^^
    広島駅周辺に6軒。
    少しだけ離れた場所に1軒あるよ^^

    2011年4月9日 21:09 いっちー@のーんびり (66)

  • ミルちょ

    いいね〜広島

    そういう信頼できる人って貴重だよね。
    ちょっとくらい高くたってそういうお店を大切にしたほうがいいと思う。
    勉強代だって思えば安いもんさ。
    それに仲良くしてれば、きっといい事あるよ。
    こんなカメラが欲しいって言っておくといいかも・・・
    そしたら、いい品が入ったって教えてくれたりね。
    だいいち、最初のカメラにミノルタ勧めたあたりがシブイよ。

    2011年4月9日 21:38 ミルちょ (84)

  • MR2

    懐かしいSVですね。これセルフが左の巻き戻しクランクの基部にあったんでしたね。シャッターのスローはもちろん、ミラーとの連携の確認も大切ですよね。極まれに、ですがミラー動作が遅くて蹴られる事があって、自分も何度かそういう個体を経験しました。SVって上カバーとかが真鍮でなくて鉄に鍍金だったので錆びさせないように注意も必要ですね。

    2013年11月5日 11:14 MR2 (43)

  • ミルちょ

    MR2さん、コメントお気に入りありがとうございます。
    このデザインって好きなんですよね。
    SPとかになると少々間延びしているようにも見えて・・・

    2013年11月5日 12:32 ミルちょ (84)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。